・・・Blue Liner・・・
泉北高速鉄道がお届けするコミュニケーションマガジン。
泉北沿線の駅構内、南海電鉄、京阪電鉄、近鉄などの一部の駅などで配布しているフリーペーパーです。
以前、BABYLON ZOOを取材して頂きました。
そのときの記事はこちら。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回はクリスマス特集ということで、2階、MUSHROOMを載せて頂くこととなりました。
ぜひご覧下さいね!
Blue Liner web
わいわい編集室
MUSHROOMの記事はこちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライター兼カメラマンのRさんとは洋服の話とたま駅長の話で盛り上がりました!
BABYLON ZOOで取り扱っている「Hight Flutter」のラマヤーナシリーズを大変気に入って頂きご購入頂きました。
その流れで「Hight Flutter」ブランドを作っている和歌山の今城メリヤスさんのお話をしていました。
先日展示会でお伺いしていたばかりで、そのときに乗った電車が噂のたま駅長が描かれた電車だったのです!
Rさんは全国各地を取材されている方なので、
もちろんたま電車にも乗ったことありますよ!と。。。
たま駅長のいる和歌山電鉄貴志川線、貴志駅は最近駅舎をねこ型にしたりとニュースでは見ていましたが、犬派な私は今まではたま駅長に全く興味を示していませんでした。
それがこの電車に乗って一気にたま駅長に会いに行きたくなりました!!
Rさんはたま駅長を抱っこしたらしく、
おとなしく抱かせてくれているので、ねこ好き以外でもファンになってしまうとも言ってました。
抱っこしたいな。。。
とってもカワイイ車内をご紹介します。。
ぽち文庫、たま文庫、いちご文庫と書かれた図書館コーナー。
「ねこぱんち」というはじめて見る漫画雑誌や、ねこに関する本がたくさんでした。
ぽちはたまに対抗してだと思うんですが、いちごは特産品なのかな。。。
壁紙はちいさなたま柄。
暖簾やねこ型ライト、座席の写真はありませんがねこ型の木のベンチや様々な柄のソファなどがあり、インテリアがとっても凝っていました!
つり革も木の持ち手。
他にもたまグッズの紹介コーナーや、たまを拝むような(ちょっと違うかな?)コーナーもありましたよ。
床の柄もカワイイでしょ。。。
さりげなく足跡が続いています。。。
あまりの可愛さに、偶然隣に乗り合わせた小さな男の子とママさんと三人でキャッキャ言ってました。
知らない人とでもすんなりお話できてしまうたま電車、ほんとすごいです!!
他にいちご電車、おもちゃ電車という変り種電車もあって、
今城メリヤスさんにお邪魔するときの楽しみになっています!
おもちゃ電車はフィギュアがショーケースにたくさん飾られ、ガチャガチャがいっぱいありましたよ。
お人形好きなのでこの電車もテンションあがりました!!
気になった方はぜひ行ってみて下さいね~。
和歌山電鉄ホームページはこちらです。
こういうとってものどかな場所で「Hight Flutter」のお洋服は作られているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
話が変わってしまいましたが、Blue Liner webもぜひご覧下さいね。。。
コメント